研究予算

科研費 (研究成果は科研費データベースを参照下さい)
New! 平成27-29 基盤研究(C)
「非線形光学顕微鏡を用いた細胞培養過程の非侵襲観測」
福島 修一郎
平成25-27 基盤研究(B)
「高次非線形ラマン散乱顕微鏡による結晶化モニタリング」
橋本 守
平成25-26 挑戦的萌芽研究
「歯は老化するのか  光学・力学・組織学による検証と考察 」
荒木勉
平成24-25 挑戦的萌芽研究
「電子線励起プラズモンを用いたバイオイメーンジング技術の開発」
新岡宏彦
平成23- 研究活動スタート支援
「マイクロ波周波数標準に位相同期した広帯域テラヘルツ・シンセサイザーの開発」
ムケシュ・ジェワリヤ
平成23- 基盤研究(A)
「細胞・組織の診断と評価のための多次元顕微分子イメージングシステムの開発と応用 」
荒木勉ほか
平成23-24 挑戦的萌芽研究
「コラーゲンの光学情報に基づいた生体老化測定装置の開発 」
荒木勉ほか
平成23-24 挑戦的萌芽研究
「高機能車載センシングのための物質識別型テラヘルツ分光レーダーの開発」
安井武史、荒木勉
平成23-24 若手研究(B)
「細胞力学場の定量化と3次元組織構築への応用 」
福島修一郎 
平成22-23 若手研究(B)
「非線形ラマン顕微鏡の開発と膜タンパク質の選択的イメージング 」
新岡 宏彦
平成22-24 基盤研究(B)
「レーザーアブレーションに対する細胞応答のリアルタイムCARSイメージング 」
橋本守ほか
平成22-24 基盤研究(B)
「生体コラーゲン顕微鏡を用いた創傷治癒過程における生体修復機構の解明 」
安井武史、福島修一郎、荒木勉
平成21-22 挑戦的萌芽研究
「生体硬組織診断のためのテラヘルツ・カラーCTに関する基礎研究 」
安井武史、荒木勉 
平成20-22 基盤研究(A)
「非線形フォトニクスによるリアルタイム生体分子イメージング顕微鏡群の開発と応用」
荒木勉、橋本守、安井武史、福島修一郎、紀ノ岡正博(阪大基礎工)、岩田哲郎(徳島大)
平成20-22 基盤研究(C)
「テラヘルツ・スタンダード・コム内蔵型周波数カウンターの開発」
横山修子、安井武史、荒木勉
平成19-21 基盤研究(B)
「非線形ラマンによる膜タンパク質の選択的観測」
橋本守
平成19-20 萌芽研究
「フェムト秒レーザーフォトニクスを利用した生体組織老化診断法の開発」
荒木勉
平成19-20 若手研究(B)
「力学的刺激に起因する細胞および細胞外基質の変形のマルチスケール解析」
福島修一郎
平成18-20 若手研究(A)
「リアルタイム高機能テラヘルツ分光イメージング法の開発」
安井武史 
平成18-19 萌芽研究
「擬似ランダム符号を用いたパルスシェーピング多焦点 CARS 顕微鏡」
橋本守
平成18-19 萌芽研究
「テラヘルツ光照射に対する細胞応答のマルチフォトニクス・モニタリング」
安井武史、福島修一郎、橋本守、荒木勉、東野義之(奈良医大)
平成17-19 基盤研究(A)(2)
「無染色・生体分子イメージング顕微鏡の開発と培養細胞の品質制御への応用」
荒木勉、橋本守、紀ノ岡正博(阪大基礎工)、安井武史、福島修一郎、岩田哲郎(徳島大)、東野義之(奈良医大)
平成17-18 萌芽研究
「テラヘルツ電磁波エコーによる金属面塗装膜剥離の非接触リモート診断」
荒木勉、安井武史 
平成16-17 若手研究(B)
「SHG顕微鏡を用いた細胞−細胞外マトリックス間力学的相互作用に関する動態解析」
福島修一郎
平成16-17 萌芽的研究
『3次元偏光制御顕微鏡による3次元分子配向の3次元観測』
橋本守,安井武史,福島修一郎
平成16-17 基盤研究(B)(2)
「生体非線形光学を利用した高度非接触皮膚診断システムの開発と応用
        〜真皮コラーゲン配向とエラスチン架橋のin situ同時測定〜」
安井武史、福島修一郎、荒木勉、東野義之(奈良医大)、秀道広(広島大)、高橋元次(資生堂)
平成15-16 基盤研究(B)(2)
「極短パルスレーザーによる生体分子認識イメージング法の開発と組織診断への応用」
荒木勉、橋本守、安井武史、東野義之(奈良医大)、岩田哲郎(徳島大)
平成15-16 若手研究(A)
「非線形光学効果による赤外発生とプローブレス近接場赤外顕微鏡への展開」
橋本守
平成15-16 萌芽的研究
「フェムト秒レーザー極微加工法を導入した細胞センサー型局所環境モニタリングシステムの開発」
荒木勉、安井武史
平成15-16 萌芽的研究
「生体の非線形光学効果を用いた真皮コラーゲン線維配向のin situトモグラフィー」
安井武史、荒木勉、東野義之(奈良医大)、秀道広(広島大)
平成13-14 奨励研究A
「フェムト秒2色パルス光を用いた時間分解旋光分散測定法の開発と血糖測定への応用」
安井武史
平成13-14 奨励研究A
「多焦点CARS顕微鏡による3次元分子分布イメージング」
橋本守
平成13-14 基盤研究(B)(2)展開
「紫外励起CARS顕微鏡システムの開発と生物組織観察への応用」
橋本守、荒木勉、安井武史、近森憲助(鳴門教育大学)
平成13-14 基盤研究(B)(2)一般
「生体反応を利用した新しい細胞センサー型キャピラリー・クロマトグラフィの開発と応用」
荒木勉、橋本守、安井武史、東野義之(奈良医大)、近森憲助(鳴門教育大学)
平成12-13 基盤研究(B)(2)展開
「架橋コラーゲンの光学特性を指標とした生体組織老化診断法の開発と老化局在因子の探求」
荒木勉、橋本守、安井武史、東野義之(奈良医大)、山田源(熊本大学)
平成11-12 基盤研究(B)(2)一般
「AGE(ブドウ糖誘導体)のナノ秒自己蛍光を指標にした生体組織加齢情報の検出」
荒木勉、橋本守、東野義之(奈良医大)、山田源(熊本大学)
平成11-12 奨励研究A
「コヒーレントアンチストークスラマン散乱顕微鏡の開発と生体計測への応用」
橋本守
平成11-12 萌芽的研究 
「細胞の持つ優れた分子選択能力を活用したバイオセンサー型クロマトグラフィーの開発」
荒木勉、橋本守
平成10-11 基盤研究(B)(2)展開 
「細胞内微量金属イオン可視化・定量システムの開発と妊娠循環へのMg動態関与の解明」
荒木勉、橋本守、東野義之(奈良医大)、山崎峰夫(奈良医大)
平成9-10 萌芽的研究 
「単一細胞の生理反応をプローブとしたインテリジェントマイクロセンサーの開発」
荒木勉

政府系(文部科学省以外)予算
科学技術振興機構(JST)産学共創基礎基盤研究プログラム 平成23-28年度
「ヒト生体イメージングを目指した革新的バイオフォトニクス技術の構築」
「高速誘導ラマン散乱スペクトルイメージングシステムの開発」
橋本 守
科学技術振興機構(JST)平成22年度研究成果最適展開支援事業(A-STEP)FSステージ探索タイプ
「テラヘルツ・エリプソメトリーを用いた不透明薄膜の膜厚計測」
安井武史
日本学術振興会(JSPS)外国人招へい研究者(短期) 平成22年第2次
仏ボルドー大学 エマニュエル・アブラハム博士(受け入れ研究者 安井 武史)
「高速THzカラーCTの開発」
日本学術振興会(JSPS)国際学会等派遣事業 平成22年第II期
「Real-time terahertz color scanner (35th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves)」
安井武史
日本学術振興会(JSPS)国際学会等派遣事業 平成20年第III期
「Terahertz spectrum analyzer for precise frequency measurement of CW THz source (International Workshop on Terahertz Science and Technology)」
安井武史
科学技術振興機構(JST)平成20年度シーズ発掘試験
「テラヘルツ・プロファイロメトリーの開発」
安井武史
科学技術振興機構(JST)平成19年度シーズ発掘試験
「光コム生成テラヘルツ光ビートを用いた高分解・超高ダイナミックレンジ測距法の開発」
横山 修子
科学技術振興機構(JST)平成17年度シーズ育成試験
「ピコ秒レーザーの自動安定発振・パルス長最適化機構の開発」
橋本守
平成17年第2回 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)産業技術研究助成
「サブミクロンの分解能で液晶分子の3次元配向を観測する顕微鏡」
橋本守
平成16-18年度 総務省・戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)・研究主体育成型研究開発・若手先端IT研究者育成型研究開発
「フェムト秒光サンプリング式テラヘルツ・コム計測法に関する研究開発」
安井武史
平成14-16年度 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)産業技術研究助成 
「テラヘルツ電磁波パルスを用いた高機能インプロセス塗装膜モニタリング法の開発」
安井武史、橋本守、岩田哲郎(徳島大学)

財団研究助成ほか
平成26年度 ホソカワ粉体工学振興財団 研究助成
「電子線励起バイオイメージングのための高輝度ナノ蛍光体創製」
古川 太一
平成25年度 ホソカワ粉体工学振興財団 研究者育成
「生体相関イメージング゙を目指したCUPLナノ蛍光体の合成」
福島 昌一郎(M2)
平成23年度 中谷電子計測技術財団 技術開発助成研究
「カソードルミネッセンス顕微鏡による細胞内蛋白質のマルチカラーナノイメージング」
新岡 宏彦
平成23-24年度 立石科学技術振興財団 研究助成(B)
「カソードルミネッセンス顕微鏡による細胞中の高空間分解能蛋白質イメージング」
橋本 守
2010年度前期 C&C振興財団 国際会議論文発表助成金
「Accurate, continuously tunable, terahertz synthesizer based on photomixing of two continuous-wave lasers phase-locked to two independent fiber combs」〜35th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (ローマ@2010/9/5-10)
河本 亘司(M2)
平成22年度 立石科学技術振興財団 研究助成(A)
「テラヘルツ・カラースキャナーの高速化と骨組織診断への応用」
安井武史
2009年度前期 C&C振興財団 国際会議論文発表助成金
「Polarization-resolved second-harmonic-generation imaging of dermal collagen fiber in wrinkled skin」〜The 8th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (上海@2009/8/30-9/3)
米津 真人(M2)
2009年度前期 C&C振興財団 国際会議論文発表助成金
「Fiber-laser-based, asynchronous optical sampling THz time-domain spectroscopy system」〜The 34th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (釜山@2009/9/11-9/15)
野瀬 昌城(M2)
日本科学協会 海外発表促進助成制度(笹川科学研究助成) 平成20年第4期
「Polarization-resolved second-harmonic-generation imaging of photoaged dermal collagen fiber (BiOS 2009: Photonic West 2009)」
安井武史
立石科学技術振興財団 平成20年度研究助成
『テラヘルツ・スタンダードコム内蔵型周波数カウンターの開発』
横山修子
スズキ財団 平成19年度科学技術研究助成
『高速・超精密テラヘルツ分光法を用いたリアルタイム大気環境モニタリング』
安井武史
三豊科学技術振興協会 平成19年度研究助成
『実時間テラヘルツ・プロファイロメトリーの開発』
安井武史
平成19年度 村田学術振興財団 研究者海外派遣援助
「Real-time, one-dimensional terahertz time-domain spectroscopic imaging of moving object」(The Joint 32nd International Conference on Infrared and Millimetre Waves and 15th International Conference on Terahertz Electronic)
安井武史
平成19年度 稲盛財団 研究助成金
『リアルタイム2次元テラヘルツ断層イメージング法の開発』
安井武史
三豊科学技術振興協会 平成18年度研究助成
『テラヘルツ・光ビートコムを用いた超高分解コム距離計の開発』
横山修子、荒木勉
平成18年度前期 C&C振興財団 国際会議論文発表助成金
「In situ imaging of collagen gel with a second-harmonic generation microscope 」
5th World Congress of Biomechnics
中山龍一(M2)
平成18年度 稲盛財団 研究助成金
『リアルタイムCARS顕微鏡』
橋本守
平成17年度 住友財団 基礎科学研究助成 
「実時間テラヘルツ時間領域分光イメージング法の開発」
安井武史
平成17年度 コニカミノルタ画像科学振興財団 第12回 コニカミノルタ画像科学奨励賞,
『分子のベクトル場的分布画像を観測する光学顕微鏡システム』
橋本守
平成17年度後期 C&C振興財団 国際会議論文発表助成金
「Second-harmonic-generation imaging of collagen fiber in photo-aged mouse dermis」
Biomedical Optics Topical Meeting and Tabletop Exhibit 2006
伊藤誠啓(M1)
(財) 伊藤科学振興会 平成17年度研究助成,
「分子のベクトル分布観測顕微鏡の開発」
橋本守
平成17年度 村田学術振興財団 研究助成
「2光子検出器を用いた二台のピコ秒モードロックレーザーの高精度同期」
橋本守
平成17年度 笹川科学研究助成金
「実時間テラヘルツ分光イメージングを用いた動体の非破壊成分分析 」
安井武史
JFE21世紀財団 2004年度技術研究助成
「テラヘルツ断層撮像法を用いた塗装鉄鋼材料の非接触リモート腐食診断」
安井武史、荒木勉
平成16年度 中谷電子計測技術財団 技術開発助成研究
「時間分解蛍光測定用カプセル化センサーチップの開発」
福島修一郎
平成16年度 笹川科学研究助成金
「近赤外吸収分光法と時間飛行計測法を用いた非侵襲血糖値測定法の開発」
堀泰明
平成15年度 スズキ財団 科学技術助成研究
「テラヘルツ電磁波パルスによる塗装膜剥離のリモートセンシング」
荒木勉、安井武史
平成15年度後期 C&C振興財団 国際会議論文発表助成金
「Multiple-scattering-free optical glucose monitoring based on femtosecond pulse interferometry」
堀泰明
平成14年度 山田科学振興財団 短期間派遣援助
「Polarimetry of Second-Harmonic-Generation Light Sensitive to Orientation of Tissue Collagen」
7th International Conference on Optics Within Life Sciences, Switzerland
安井武史
平成14年度 中谷電子計測技術財団 技術開発助成研究
「THz時間領域分光法を用いた高機能皮膚診断法の開発〜角質層の水分量と厚さの同 時測定〜」
安井武史、荒木勉、東野義之(奈良医大)
平成13年度 マツダ財団 マツダ研究助成
「遠赤外時間領域分光イメージングを用いたインプロセス塗装膜モニタリングシステムの開発」
安井武史
平成13年度 大阪大学ベンチャービジネスラボラトリー ベンチャー萌芽研究奨励金
「フェムト秒パルスレーザーによる血糖値測定装置の開発」
堀泰明
平成13年度 実吉奨学会 研究助成(渡航費)
「LASER INDUCED DYNAMIC EMISSION SENSITIVE TO THE CONFORMATION OF TISSUE COLLAGEN

Switzerland-Japan Workshop on New Directions in Cellular and Tissues Biomechanics, Switzerland
安井武史
平成13年度 村田学術振興財団 研究助成
「遠赤外超短パルス光と白色チャープ光を用いた非破壊検査イメージング法の開発〜 半導体パッケージ評価への応用〜」
安井武史
平成13年度 立石科学技術振興財団 研究助成
「フェムト秒2色パルス光を用いた時間分解旋光分散測定法の開発と血糖測定への応用」
安井武史、堀泰明、荒木勉、東野義之(奈良医大)
平成12年度 中谷電子計測技術財団 技術開発助成研究
「コヒーレントアンチストークスラマン散乱による生体組織の3次元局所空間分子分光分析」
橋本守
平成12年度 ネスレ科学振興会 一般研究助成
「遠赤外超短パルス光による時間領域分光を用いた高感度食品検査システムの開発」
安井武史
平成12年度 コニカ画像科学振興財団 コニカ画像科学奨励賞
「光サンプリング式時間ゲート検出法によるテラヘルツ・イメージングの高速化と食品品質評価イメージングへの応用」
安井武史
平成12年度 カシオ科学振興財団 研究助成
「細胞の分子識別反応を利用した新しい生物・機械協調型マイクロセンサーシステムの開発」
荒木勉
平成11年度 (財)新世代研究所 前期海外派遣費助成
"Coherent Anti-Stokes Raman Scattering Microscope"
18th Congress of the International Commissionfor Optics, San Francisco, California, USA, 1-7 August 1999
橋本守
平成11年度 住友財団 基礎科学研究助成 
「コヒーレントアンチストークスラマン散乱顕微鏡による生体試料の3次元イメージング」
橋本守
平成11年度 昭和シェル石油環境研究助成財団 研究助成
「細胞の持つ優れた分子選択能力を活用したマイクロ環境モニタリングセンサーシステムの開発」
荒木勉
平成9年度 中山科学振興財団 研究助成
「多次元フォトニクスによる生体組織老化情報の検出」
荒木勉

戻る