第7回 女性科学者サミット@阪大豊中(3/18開催)+ 久しぶりの基礎工NAVI 2025-02-262025-02-26 by Deguchi Lab Comment Closed 科学の世界で活躍する女性研究者の話を聞いてみませんか? 今年も「女性科学者サミット@阪大豊中」を3月18日(火)午後に大阪大学大学院基礎工学国際棟シグマホールにて開催します(昨年の案内はこちら)。研究や仕事の紹介に加え、 […]...Read More
プレスリリース:細胞老化と若返りを制御する新たな分子メカニズム 2025-02-122025-03-03 by Deguchi Lab Comment Closed ピラワンさん筆頭の論文について、プレスリリースを出しました(1, 2) 細胞老化と若返りを制御する新たな分子メカニズムを発見 – 抗老化技術の開発につながる可能性 – 基礎工X <掲載サイト […]...Read More
MEI Center’s collaborative event with UCL! 2025-02-042025-02-27 by Deguchi Lab Comment Closed MEI Center Spring School & Symposium 2025 UOsaka–UCL Collaboration on Biomedical Engineering The MEI Cente […]...Read More
学生の受賞 2024-10-232024-12-24 by Deguchi Lab Comment Closed 博士課程2年の上田唯花さんが日本機械学会女性未来賞を受賞しました。 また、中谷医工計測技術振興財団大学院生奨学生に採用されました。おめでとうございます!...Read More
第6回 女性科学者サミット@阪大豊中(3/22開催) 2024-02-262024-02-27 by Deguchi Lab Comment Closed 科学の世界で活躍する女性研究者の話を聞いてみませんか? 今年も「女性科学者サミット@阪大豊中」を3月22日(金)13時より大阪大学大学院理学研究科 南部陽一郎ホールにて開催します。 大阪大学基礎工学研究科と理学研究科に縁 […]...Read More
Department Seminar (2024.1.22) 2024-01-212024-02-03 by Deguchi Lab Comment Closed Department Seminar (機能創成セミナー) Date: January 22, 2024 (Mon) 16:00-16:45 Place: B201 room, Grad School of Eng Sc […]...Read More
学術変革(A)マルチモダルECMグループミーティング 2023-09-192023-09-22 by Deguchi Lab Comment Closed 学術変革(A)マルチモダルECM A01-2班のグループミーティングを 国立循環器病研究センターで実施してきました! 山城さんのグループと、ライブイメージングのアドバイザーとして松田さん、 当研究室からは出口・M2松元・ […]...Read More
機能創成セミナー(9月14日) 2023-09-08 by Deguchi Lab Comment Closed 下記セミナーを開催しますので、ご関心をお持ちの方は奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。学生諸君の参加も大歓迎です。 日時:2023年9月14日(木)13:30-14:45 場所:豊中キャンパス 基礎工学棟 B […]...Read More
機能創成セミナー(8月24日) 2023-08-22 by Deguchi Lab Comment Closed 下記セミナーを開催しますので、ご関心をお持ちの方は奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。学生諸君の参加も大歓迎です。 日時:2023年8月24日(木)13:30-14:30 場所:豊中キャンパス 基礎工学棟 D […]...Read More
学術変革(A)マルチモダルECM 第1回領域会議 2023-04-292024-07-31 by Deguchi Lab Comment Closed 出口が計画班・山城義人さん(国立循環器病研究センター)の分担者として参加している 学術変革(A)「細胞外情報を統御するマルチモーダルECM」(https://www.multimodal-ecm.com)の キックオフ班 […]...Read More