第62回日本生体医工学会大会2023 in 名古屋・受賞 2023-06-062023-06-26 by Deguchi Lab Comment Closed M2の山瀬です。先日(5/18-5/20)、名古屋で開催された生体医工学会に参加し出口先生、M2の濵中、松元、山瀬の三名がポスター発表を行いました。出口先生のシンポジウムをはじめ、多数の発表を積極的に聴講し、有意義な時間 […]...Read More
出口教授「〇〇〇〇も辞さな・・・」 2023-05-312023-06-02 by Deguchi Lab Comment Closed B4の大平です。 5月9日に新B4歓迎会を兼ねて球技大会を開催しました! 恒例の学年別対抗戦。今年も出口先生は教員&ドクター混合チーム勝利のために「パワハ〇も辞さない!」と全力の引き抜きによりB4の運動経験者の引 […]...Read More
学術変革(A)マルチモダルECM 第1回領域会議 2023-04-292024-07-31 by Deguchi Lab Comment Closed 出口が計画班・山城義人さん(国立循環器病研究センター)の分担者として参加している 学術変革(A)「細胞外情報を統御するマルチモーダルECM」(https://www.multimodal-ecm.com)の キックオフ班 […]...Read More
2023年度 新メンバー電撃加入 2023-04-172023-06-02 by Deguchi Lab Comment Closed 偉大なる先輩方の独特な言葉遣いによる楽しそうな会話が聞こえなくなり、もう3週間(マ!?) 時の流れは速いですね~(皆さん元気ですかね、見てたら遊びに来てください!! 🙄 ) 2023年度 新メンバー加入についてお知らせし […]...Read More
2022年度 卒業式(受賞あり) 2023-03-282023-08-09 by Deguchi Lab Comment Closed 昼と夜の温度差が大きく、また日によっても気温差があるなか、 桜の花が美しく咲き誇り、「春」がやってきたことを感じますね〜。 (阪大豊中キャンパス内の桜) どうもお久しぶりです。寂しい気持ちでいっぱいなM1 松元です。 ( […]...Read More
2022年度関西学生会卒業研究発表講演会・受賞 2023-03-212023-06-12 by Deguchi Lab Comment Closed 今朝はウグイスが鳴いていました。春ですね。 ところで、人間が考える上手な鳴き方とウグイスにとっての上手な鳴き方は一致しているのでしょうか。 B4の前田です。 先日3/15(水)に2022年度関西学生会卒業研究発表講演会が […]...Read More
2022年度 卒論・修論 2023-02-172023-02-17 by Deguchi Lab Comment Closed 出口です。M2修論発表の7名(集合写真は卒業式に期待)と卒論発表の8名、ひとりひとり全員がよく頑張って準備した素晴らしい発表で、質疑応答やそこに至るまでの長い研究の取り組みでの頑張りもあって、聴きながら感動を感じました。 […]...Read More
卒業生来訪 2023-02-092023-02-09 by Deguchi Lab Comment Closed 出口です。研究室初代メンバーの吉本くんがわざわざ時間を作って訪ねてくれました。嬉しくて涙が出そうになりました! 彼の研究で、先例がない中で切り拓いてくれた細胞の熱力学の研究がその後いかに大きく発展できたかを話し、いま楽し […]...Read More
第33回バイオフロンティア講演会 in 神戸・受賞 2022-12-222022-12-26 by Deguchi Lab Comment Closed 12月下旬になり、本格的な冬が来ましたね〜。(寒い〜〜) 皆様お久しぶりです。M1松元です。 先日12/17-18に、神戸大学にて”第33回バイオフロンティア講演会”が開催され、 出口先生、松永先生、D: Li、M2: […]...Read More
共同研究日記 from Vienna 2022-12-222022-12-22 by Deguchi Lab Comment Closed M1の所です。 2週間僕がいない間、出口研究室は大きく変わってしまったのかもしれません。(由岡は元気だろうか) 2週間、出口研にこずにどこに行っていたのかというと、オーストリアにあるウィーン大学 The C […]...Read More